623’s Room - gallery

2011/03/06〜13 - 九州旅行写真展示室

「尾道の日常」
広島県尾道市にて 2011/02/11撮影
「尾道の日常」
広島県尾道市にて 2011/02/11撮影

路地の1つ1つ、ふっと見た風景、にゃんこ。
全てに趣がある尾道。
そんな「尾道」を1枚の写真におさめてみました。


「JR駅最南端の地」
鹿児島県指宿市にて 2011/03/08撮影
「JR駅最南端の地」
鹿児島県指宿市にて 2011/03/08撮影

朝6時半すぎの写真。朝の空気が気持ちよかったです。
駅の周りは畑と小さな販売所のみで、降車客は私一人だけ…
奥に見えるのは開聞岳(薩摩富士)です。


「朝の空気」
鹿児島県指宿市にて 2011/03/08撮影
「朝の空気」
鹿児島県指宿市にて 2011/03/08撮影

JR最南端の有人駅、山川駅付近にて。
山川港の朝の風景です。早起きは三文の得とはこのことなのでしょうか。


「壇ノ浦・下関砲台」
山口県下関市にて 2011/03/09撮影
「壇ノ浦・下関砲台」
山口県下関市にて 2011/03/09撮影

正確には九州の写真ではないです。
九州旅行のついで、関門トンネル徒歩横断のあとに寄りました。



本ページについて

こちらは九州・尾道旅行の際に
撮影した写真を展示してます。
TOP写真に使われた過去画像でもあります。

写真は計4枚です。
少なめの展示なので、
スライドショーは用意しませんでした。