THE Onsen Guide 〜湯田温泉・ほっとゆだ駅「ナカ」温泉〜

THE Onsen Guide 〜湯田温泉・ほっとゆだ駅「ナカ」温泉〜
岩手県湯田町にある湯田温泉郷。最寄り駅はJR北上線・ほっとゆだ駅。今回は駅の中にある温泉に着目する。



温泉気持ちいいぞ〜


ほっとゆだ駅・駅舎+温泉施設全景
平成2年、初めて「駅の中に温泉施設がついた」駅としてリニューアルOPENした駅。
元々の駅名は「陸中川尻」で、温泉施設設置と同時に駅名を「ほっとゆだ」に変更。
「温泉施設内に信号が付いてる」、雑誌でもたびたび取り上げられる有名な駅である。今回は途中下車してでの訪問となった。




ほっとゆだ駅 北上線を走っている列車
まずは、ほっとゆだ駅へ。
仙台駅から新幹線「やまびこ」で約1時間50分・秋田駅から普通列車で約2時間で着く。
北上線の乗り継ぎが悪いので、うまく乗り継げないと相当な時間がかかります。
最新の時刻表で、しっかりと乗る列車を選定しておくのがポイント。
北東北観光の帰りとかに寄ってみるのはいかがでしょうか。



ほっとゆだ駅構内
駅舎の中の写真。ホームへはここから出入りします。
写真の手前・左側には売店があり、そこを突き抜けると目的の温泉施設があります。
また、写真の奥・左側には待合室があります。



ほっとゆだ駅外風景 その1 ほっとゆだ駅外風景 その2
ほっとゆだ駅前。
ここから「湯田温泉郷」に行くことが出来ます。



湯田町観光案内所
ほっとゆだ駅前にある観光案内所。
ここで湯田温泉郷についての情報収集ができますぞ。
レンタサイクルもあります☆この日は雨でやっていませんでしたが…



岩手サファリパークって…ww
県境の駅に宣伝カーが。誰もいないロータリーを一周後、去っていきましたな。



〜いよいよ入湯です〜(続きはこちらから)